活動状況(2022.2.9)
本日も非接触型の稽古として、木剣の稽古をしました。コロナ禍の為、体を動かす機会が減り、合気道も木剣稽古となるとじんわりと体がたるんでいくのを感じます。やっぱり合気道の徒手稽古が一番運動量がありますよね。立ち上がって投げられて、寝転がらされて固められて、で、また立ち上がって投げられて…の、この「無限立ち上がれループ」がカロリーをとにかく消費してくれるのでしょう 😵💦
そー考えると剣の型稽古は難しくてどこか静謐でよいのですが、いまいち汗をかきません。暖房の効いた部屋で稽古しているというのに…😅 家で飲むビールの量は変わっていないので何だか間違っているような気がします。 次回はびゅんびゅん振りましょう❗️
前のオリンピック以来、カーリングを観る癖がついてしまい、テレビの前に三連休があっという間に終わりました。カーリングの試合がこれまた長くて三時間もあります。三日間で四試合もあったので…面白かったけど、貴重なサラリーマンの休日がうたかたのように消えていきました。😨😱
ま、いいですかね。
0コメント