活動状況(2022.8.3)
今回は、私たちが所属している大阪武育会本部道場から先生を招いての稽古会となりました。先生は斎藤師範の弟子でもありますので、きっと穏やかで柔和で…と思われていた方も多かったと思いますが、さにあらず、大きくてたくましくて、少々いかつい風貌に驚いたのではありませんか。しかし、そういう人に限って技が柔らかいから合気道って面白いですね。若草会は白帯の人が多いので始めは丁寧にじっくりと、しかし気持ちも乗ってこられたのか、だんだん応用技が多くなってきて…という感じでしたね。会員の皆さんが、合気道の奥深さや楽しさを実感できていたらなあ、と思います。私も頑張って自分の技を磨きます。👊
勤務先の学校がようやく短い夏休みに入り、少し心にゆとりが出てきました。でも内容たっぷりの二学期に入ると合気道への思いがどうなることやら、だったりします。😅
0コメント