めえめえ牧場
めえめえ牧場に行ってきました。
名前のとおりひつじしかいません!
主にひつじがいるだけなのですが、広々していて、景色がよくて、ゆっくりできます。
お弁当を持って行って食べるのもいいですね。
入場無料なので気軽に行くことができますよ。
そして、春は仔ひつじの季節でもあります!
かわいいですよね~ヾ(≧∇≦)
毎年2月に生まれるようなので、2月、3月はもっと小さくてかわいいのかもしれませんね。
近くにいるひつじはなでることもできます!
ひつじせんべいが100円で売っているので、せんべいをあげるとどんどんひつじが寄ってきますよ~。
特に今日はお腹が空いていたのか必死の形相でした。
そして、神野山にも登りました。
登ると言っても、30分程度で着くので気軽に登れます。
今はさびしい風景ですが、5月の中頃には一面につつじが咲いてとてもきれいです。
近くには古墳ようなものや神社があったり、行基さんによって建立されたと伝えられる『神野寺』や、大小の黒い岩石がるいるいと重なりあい、火山の溶岩の流れを思わせる『鍋倉渓』などがあるので、散策してみるのもいいかもしれませんね。
山なので桜はまだ3分咲きくらいですが、モクレンが咲いていてきれいでした。
0コメント